■全ての講座は①LCICIJAPAN本部(東京・南馬込)でご受講いただけます。
コロナ対策として②全て通学での受講以外に理論は本部の動画教材での学習(いつでも何度でも視聴可)、実技を本部または全国各地の認定指導者から直接学ぶ方法がございます。
また、③全国で、
理論と実技の全てを認定指導者から直接学ぶことが可能ですのでぜひお近くでご受講ください。
コースの組み合わせ方や受講方法など、本部にお問合せ下さい。

*ご受講の流れ  お申込→ご入金→web受講票のご記入→コース開始
*ご入金後のご返金はお受けしておりません。ご了承のうえお申込みをお願い申し上げます。

■ご受講に関して、無料のオンライン説明もいたしております。
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせいただけますので、是非1度お申込みください。(無料オンライン説明会に申込む)

ーーーーー医師からの推薦のことばーーーーー

 

ヘッドマッサージ LCICIJAPAN

上馬塲 和夫  医師・医学博士
ハリウッド大学院大学教授
NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長
日本アーユルヴェーダ学会理事

皮膚にタッチすることは、人類の歴史において病気の治療だけでなく、コミュニケーションや家族のケアなどに古今東西で行われてきました。
+ 推薦文を全て読む

皮膚にタッチすることは、人類の歴史において病気の治療だけでなく、コミュニケーションや家族のケアなどに古今東西で行われてきました。
手当(てあて)の語源ですが、その場合手や足、躯幹部にタッチすることはしばしば行われますが、頭部のタッチはあまり行われません。
日本の医療系の学校でさえも詳しくは教えていません。
インド伝統医学では、頭部は体内で最も重要な場所として、種々の頭部ケアが伝承されてきました。
インドに生まれイギリスで活躍した全盲のフィジオテラピスト、故ナレンドラ・メータ氏(英国王室より大英帝国勲章を受章)が創案したヘッドケアは、現代医学的にも合理的で大いなる可能性を有しています。
治療や看護・介護・福祉の関係者の方々に学んでいただくことで、家庭から社会までが癒されると確信しています。

 

Pick up講座



 

部位で選ぶ

 




 

目的で選ぶ

 
**
 
**