身につけたセラピーを、少し違った角度から、みてみませんか?
この研究会では、LCICIJAPAN顧問で医師の上馬塲和夫先生に監修をしていただきながら、皆様が学ばれたセラピーの心理面にもたらす影響などを検証します。
セラピストによる研究発表会を開催するほか、L.C.I.C.I. JAPANのホームページに研究内容のまとめを掲載します。
その際、ご参加されたセラピスト名も記載致します。(お名前の記載は任意です。)
*その都度の募集内容により、その研究内容に沿ったセラピー資格(チャンピサージなど)をお持ちの方が参加可能です。
*期間中に、セラピーをアンケートや感想を所定のフォーマットでまとめてもらう
第一回研究会の結果
募集要項を見る その都度の募集内容により、募集する研究内容に沿ったセラピー資格(チャンピサージなど)をお持ちの方が参加可能です。
例:セルフチャンピサージを使ってセルフケアによる感情の変化 →セルフチャンピインストラクターをお持ちの方がご参加可能です。
募集テーマは複数でもご参加いただくことが可能です。 |
実際に行う内容を見る 対象のセラピーを、マニュアル通りにモデルに行っていただきます。
所定のフォーム(データでお送りいたします)にまとめて、データで本部にお送りいただきます。
モデルはご家族や身近な方にお願いをいたします。 モデルは1名〜でも結構です。 |
まとめと発表方法について 本部による、まとめの結果についての発表と、 発表を希望するセラピストによる感想や気づきを発表する「セラピスト研究発表会」を開催します。(オンラインなど)
研究内容はLCICIJAPANサイト掲載のほか、PDFにて公開致します。(参加者の氏名を任意で記載します。) |
+ 現在受講中の方、資格取得してから時間が空いてしまった方
※まだ試験を受けていない方は、オンラインでも受験が可能です。学ばれた講師にお問合せください。
※学んだセラピーは、ディプロマを取得後に多少オリジナル化することもありますが、
データをとるために「マニュアル通りの手技」が出来る様に手技の復習してから研究に参加したい方は、学ばれた認定講師による手技の練習会(有料)にご参加いただくことをお勧めします。
または、本部の動画視聴(1ヶ月)をご活用ください。
| 研究会の流れ |
▼ 第二回 研究テーマ 一覧
「 」 Coming soon
– 概要 –
詳細を見る
– 募集期間 –
随時募集中(ただし提出期限までに研究レポートを完成・提出できることが条件です。)
– 研究レポート提出期限 –
2022年 月 日( )
– 事前オリエンテーション –
– 研究にご参加いただける方 –
お申込み