アビヤンガ,Abhyanga,アーユルヴェーダ フルボディ、lcicijapan

アロマセラピー(アロマテラピー)やスウェディッシュマッサージなど、オイルで行うフルボディには種類があり、日本では多くのセラピストが技術と知識をもち、クライアントのケアを行なっています。
では、このアビヤンガ(アーユルヴェーダのフルボディ)は、それらのオイルトリートメントと何が違うのでしょうか?

近年、日本でも健康と美容への総合的なアプローチとしてアーユルヴェーダに注目が集めています。

ご存知の方が多いかもしれませんが、アーユルヴェーダはインドの伝統的な医学体系であり、BODY・MIND・SPIRITのバランスをとり、そのひと本来の良い状態に近づけることを重要視しています。 アーユルヴェーダの体調別に選ぶオイルを用いたこのフルボディのケアは、こうした古代システムの重要な部分を形成しています。 以下でその理由を見ていきましょう。

アーユルヴェーダのフルボディは、体内の血液循環を促進します。 これにより、内臓が適切に機能するために必要な栄養素を確実に摂取できるようになるといわれています。
また、マッサージはリンパの流れを刺激し、デトックスを強化し、循環系を改善します。 これは、毒素やその他の老廃物を体から排出するために非常に重要です。
過剰な脂肪は生活習慣病の主な原因であると考えられているため、このフルボディが脂肪組織の減少に役立つことは非常に論理的です。

アビヤンガ,Abhyanga,アーユルヴェーダ フルボディ、lcicijapan

このフルボディは、体全体の生命エネルギー(プラーナ) の流れを強化します。
このケアを受ける方の身体的、感情的、精神的なバランスを本来の良い状態に近づけ、内側からの輝きをと癒しをもたらします。
このセラピーの定期的なセッションは老化プロセスを遅らせるのに役立つと言われます。
活動的で若々しく健康な状態を維持するのに役立ちます。
アーユルヴェーダのフルボディを受ける体験は、大切にされ、慈愛の体験となります。
人に心のぬくもりと、喜びと幸福感を与えます。
このフルボディは、体の筋肉の緊張と活力を改善するのにも役立ちます。
このケアはストレッチも含まれるため、関節を滑らかにし、柔軟性を高めるのにも役立ちます。
これは痛みを軽減するだけでなく、高齢になるまで適切に動けるようにするのにも役立ちま

このフルボディは神経系を落ち着かせ、睡眠の質を向上させます。
深い睡眠が健康にとっていかに重要であるかは誰もが知っています。 睡眠に気を配っていれば、多くの病気が発症することを未然に防ぐことにもなるといわれます。
また、アーユルヴェーダのフルボディは免疫力を高めることにも役立ちます。 これは、私たちの健康状態に重要なことです。
このアビヤンガ フルボディは、特別なことではなく、日常生活の一部にしたいボディケアです。

・・・家族やクライアント、大切な人のために・・・

学びながら、自分のバランスをとる体幹の時間をぜひお楽しみください。

コースについて:
当スクールで学び、英国資格を取得することができます。

|理論と実技をじっくり学ぶ充実のコース

英国資格のセラピストになる
コースの詳細

英国LCICI認定 フルボディ アビヤンガコース内容

受講時間数:約24時間

受講料:203,500円税込

(LCICI認定マニュアル、英国LCICI認定試験料、Diploma発行料、公式サイト掲載料含む)

*オンライン受講をご選択の方は受講の時間数は特にありませんが、実技の圧の確認のためスクーリング7時間がございます。

<充実したカリキュラム>
アーユルヴェーダの基礎や解剖学も学ぶ

アーユルヴェーダとは   
アーユルヴェーダの原則、元素           
アーユルヴェーダの生体エネルギー<ドーシャ>              
生まれつきの体質と、現在の体調         
体質と食事               
アーユルヴェーダとアビヤンガ      
禁忌                   
アビヤンガにおけるマルマポイントの利用 
マルマ一覧              
トリートメント・テクニック<実技>       
アビアンガオイルの利用と有用性    
ドーシャに基づくオイル       
専門的に使用されているその他のオイル    
解剖生理学           
頭、首、肩の痛み             
系統的レビュー             
セラピストの必要条件、クライアントのコンサルテーションと手順
ドーシャ質問票(チェック表)           
日本の法律とセラピー            

|受講方法

受講方法は、2通りございます。

通学受講(対面で学ぶ)

実際に対面で学ぶことで、手の動かし方や圧の確認がしっかり行えます。

ご受講の日にちは離れていても、連続でも結構です。ご受講の際にご相談いただけます。


※復習用の動画教材:通学受講を選択された方のうち、ご希望の方は有料で動画教材(1ヶ月間視聴可)もございます。

※受講日の振替えやキャンセルポリシーは、各スクールの決まりに則ります。

※通学受講またはオンライン受講のどちらで受講されても、受講が終わった後に、不定期で開催される有料の「実技の練習会」にご参加いただき復習することができます。



オンライン受講(動画とスクーリングで学ぶ)

パソコンまたはスマートフォンなどから動画をご覧いただきながら、学びを進めます。

実技も理論も期間中は何度でも見放題。

動画のレクチャーに従いながら、テキストに記入したり、実際に手を動かしたりすることで、ご自身のペースでじっくり進めることができます。

試験前のどこかのタイミングで、約7時間のスクーリングで実際に実技の圧を確認し、不安な部分を解消しますので、初めての方でも安心して学んでいただけます。

※視聴期間は試験までとなります。
※通学受講またはオンライン受講のどちらで受講されても、受講が終わった後に、不定期で開催される有料の「実技の練習会」にご参加いただき復習することができます。

|資格取得までの流れ

お申込み&

受講料支払い

受講開始

練習会

ケーススタディ

試験

資格取得

※受講開始から試験まで、1年以内をおすすめします。(目安4〜12ヶ月程度)
※受講のスタート日および受講日に関しては、担当の講師とご相談ください。振り替えも可能です。
※受講日数は、スクールによって異なる場合がございますので、ご希望のスクールにお問い合わせください。