【公式】LCICIJAPAN 国際基準のヘッドスパ、ヘッドマッサージ「チャンピサージ®︎」の老舗スクール

メニュー
  • TOP
    • トップページ チャンピサージの公式サイト
  • ABOUT US
    • L.C.I.C.I.JAPANとは
    • 活動の実績&研究内容
    • 掲載メディア
  • SCHOOL
    • 講座一覧
    • 通信講座(オンライン授業)
    • WEB受講票
    • 全国の認定講師・インストラクター
  • SALON
    • サロン
    • 全国のセラピスト
  • SHOP
    • ショップ
  • MEMBERS
    • 会員ページ
    • 講師・インストラクターの皆様
    • ヘッドケアリスト養成講座をご受講の方
  • お問合せ
    • お問合せ
  1. 【公式】LCICIJAPAN 国際基準のヘッドスパ、ヘッドマッサージ「チャンピサージ®︎」の老舗スクール TOP
  2. L.C.I.C.I. JAPAN 公式ブログ
  3. London Centre of Indian Champisage International 認定 (3)

London Centre of Indian Champisage International 認定 (3)

2022年1月6日

「London Centre of Indian Champisage International 認定 (3)」

コメントをどうぞ

返信をキャンセルする。

コメントを投稿するにはログインしてください。

講座開催スケジュール

読み込み中... 読み込み中...

掲載メディア

出演動画

書籍「チャンピサージ入門」朝日新聞出版社
著 LCICIJAPAN 代表 宮崎(現 鈴木陽子)

オンライン受講が可能です。

受講生・卒業生とのつながり


第一回目研究結果 6月23日公開予定

 

ヘッドマッサージやフェイシャルなどセラピーの資格取得スクールオンラインスクール


まもなく公開予定!

お近くのセラピスト・スクールを調べる

 

PICK UP講座

セルフケア講座

 

ホームチャンピ

家族や大切な人の毎日を、
笑顔で健康に過ごしてほしいから。
身近にいる“ワタシ”がしてあげられること。

<NEW>
セルフケア講座
セルフケアインストラクター講座

 

Instagram

headcarelabo_lcicijapan

8月6日は、自由が丘LCICIJAPAN にて 上馬 8月6日は、自由が丘LCICIJAPAN にて
上馬塲和夫先生の
「アーユルヴェーダの養生法とヘッドケア」講座に
会場とオンラインで多くの皆さまにご参加頂きありがとうございました☺️🍀

コロナ対策として、会場は人数制限をさせて頂き残念ながらお越しいただけない方もいらっしゃいましたが、
また会場でもう少し多くの皆さまと集える日が来ることを楽しみにしております✨

上馬塲先生のご講義は、
何度参加されても、
新しい学びが詰まっています🥰
今回ご参加の方々からも
そうしたら感想を多く頂戴しております。
次回の上馬塲先生のご講義は、
日程が決まり次第にご案内させて頂きますので是非ご参加下さい😊

午後は関東のチャンピサージセラピストによる
練習会&交流会✨

認定講師の鎌倉レインボーバードの川南先生、二子玉川 H【a∫】
の鷺島先生のご指導のもとチャンピサージの練習をしっかりと💆‍♀️

交流会では、
チャンピサージを学んで長い方、試験前の方、
色々な想いを持って
チャンピサージを学ばれた皆さんの自己紹介で、思わぬアイデア💡の意見交流も🙈
一人で考えるのと違い、
セラピストが皆で話していると視野が広がりますね☺️

関東のセラピストの練習会や
交流会は、コロナ対策をしながら
また開催いたしますので、
迷っている方は
臆せず気楽にご参加くださいね💚

#ayurveda #therapy #workshop #上馬場和夫先生 #アーユルヴェーダの養生法#champissage @headcarelabo_lcicijapan @aromatique_repos #セラピストと繋がりたい #セラピスト交流会 #練習 #初心に戻ると #見えてくる #本来の意味#シェアしてみる
アーユルヴェーダをご自身とご家族の
日々の生活に活かして健幸に過ごしていきましょう。

頭部のケアについても、
アーユルヴェーダ、東西医学の観点からご講義いただきます。

LCICIJAPAN 顧問でIHHA国際ホリスティック・ヘッドケア協会理事の上馬塲先生のご講義は、
聴くたびに、新しい学びがあります☺️

自由が丘またはオンライン。
日程が合わない方も録画のご受講が可能です。

🍀お申込みはメッセージでもメールでも😊

LCICIJAPAN

#新たな #上馬場和夫先生 #日本アーユルヴェーダ協会 #lcici #出て良かった #いつも思う #おすすめです @headcarelabo_lcicijapan
7/10(日) 「札幌視覚支援学校理療研 7/10(日)
「札幌視覚支援学校理療研修センター」様にて

治療師の皆さまに、以下の講座を行わせて頂きました。
(先生方との写真のみ掲載させていただきます)

❶上馬塲和夫先生(医師,LCICIJAPAN 顧問)
「アーユルヴェーダと養生法」

❷鈴木陽子(LCICIJAPAN 代表)
「インド式ヘッドマッサージを現場で活かす」
LCICI 創始者で全盲のNarendra Mehtaが生前、日本で今回の様に視覚障がいをもつ治療師の方々に一緒に講義してきました。そのspiritを継いだこうした講座。参加された皆様から、患者さんにヘッドマッサージが伝わる事に感謝を致します✨

💡上馬塲和夫先生の
「アーユルヴェーダの養生法と、頭部ケア」の講座は、
8/6(土)10:00〜12:00
LCICIJAPAN (東京/自由が丘)でもご講義いただきます😊

セラピストも
治療師の方も、
ご家族のケアやご自身のためにも
ぜひ上馬塲先生のこの講座、お薦めです☺️お問合せください🙏

#narendramehta #視覚障がい者のヘッドマッサージ #治療師 #インド式ヘッドマッサージ #インディアンヘッドマッサージ #職種ごとのモラル #和の心
7/9(土)は北海道✨ 旭川、帯広、札 7/9(土)は北海道✨

旭川、帯広、札幌の各地から
チャンピサージセラピストと講師も
中島公園「予防美容MATANE」様に集まり、
実技の練習、練習💆🏻‍♂️
そして楽しく交流の時間を過ごしました☺️☕️

人のケアへの熱い想いいっぱいの
北海道のチャンピサージセラピストの集い💚
交流から、
何かが始まるキッカケになるのかも。

「会える」って、貴重な事ですね✨

#チャンピサージ #セラピスト #北海道 #札幌 #matane #久しぶりの再会 #会えて嬉しい #繋がりに感謝 #木野田さんの畑 #やっぱり自然はいいね
8/6 (土) LCICIJAPAN 関東のセラピスト 8/6 (土)

LCICIJAPAN 関東のセラピスト
交流会&練習会を開催いたします✨

他に当日は無料講座もございます。
セラピストや受講中の方はぜひご参加ください☺️

詳細はまた改めてご案内いたします。

#セラピスト#ちょっと楽しい練習会をしましょう#まだ受講中でも大丈夫#関東セラピスト交流会#関東でなくても大丈夫
「京都の癒しの古民家cozy庵」で LCIC 「京都の癒しの古民家cozy庵」で
  LCICIJAPAN 
1DAYイベントのご案内 8月20日(土)

🌿無料講座とカンサ(Ayurvedaのカッサ)講座をご一緒しませんか?✨

8月20日(土)は以下の4つを開催いたします🗓

   〜〜〜〜〜〜〜〜

【1】13:00〜14:00 
「チャンピサージ実技練習会と交流会」

60分 参加費無料 
特徴的な実技をピックアップした練習と交流会を行います。
対象:チャンピサージセラピスト&受講者

------------------------

【2】14:30〜15:30 
「大切な人の身体の状態に気づく
メディカルアセスメント&
家族の為のインドのセラピー」

60分 参加費無料
対象:どなたでもご参加可能

内容1「メディカルアセスメント 」
講師:糀谷康子
京都大学医学部附属病院 看護師 肝移植コーディネーター 在職中
LCICIJAPAN本部非常勤講師

内容2「家族の為のインドのセラピー」
講師:鈴木陽子
LCICIJAPAN/アロマティックルポ代表。
------------------------

【3】15:30〜16:15 セルフケア講座

セルフのカンサワンド®︎フェイスケア
「アーユルヴェーダの青銅カッサで、表情柔らかくキラキラのお肌に」
参加費 : 2,300円税込
**カンサワンドは当日会場で貸出が可能です。または購入も可能です。受講証明書発行。

///////////////////////////////////////////////

【ご予約方法・お問合せ】
LINE、もしくは、このアカウントへDM
又はinfo@lcici.comにメールをお願いいたします。

注)上記【1〜3】の各講座とも、
会場の都合で参加人数に限りがございます。お早めにご予約下さい。

皆さまとケアに関してご一緒できる時間を楽しみにしております☺️🌼

#京都 #japan #kyoto #lcici #champissage #narendramehta @cozyankoujian #セラピスト #セラピストと繋がりたい #ケアする人のケア #セルフケア #selfcare #kansawand #japanculture #メディカルアセスメント#セラピスト交流
❣️ワクワク楽しく
アロマとハーブを楽しむ教室🌿🧪

自由が丘では、どなたでもご参加いただける【アロマとハーブを楽しむ教室】を毎月開催しております✍🏻🌿

──────────
今月は、
「アーユルヴェーダの体調別のルームスプレー作り」

普段嗅いでいる香りについて、アロマテラピーの知識を混じえて学びながら、今の自分のドーシャチェックと、今の自分のためのスプレー作り✨

花🌼や葉🌿、スパイスや樹脂🌳など、
沢山の植物のもつ香り成分を、自分のために💚
和やかな講座です♪

暑い夏を乗り越えるアイテムとして、ご活用いただけますように...🌿

──────────

アロマとハーブを楽しむ教室は、
毎月開校しております。
ご質問やお問い合わせは、DMまたはメールにてご連絡ください。

またご案内致します😊

 #アロマセラピー  #ハーブ  #アロマとハーブを楽しむ教室  #香りのある暮らし  #ワークショップ  #自由が丘サロン  #スプレー作り  #体験教室 #aromatherapy #selfcare #ドーシャ #ヴィクリティ #アーユルヴェーダとアロマセラピー
昨日の統合医療勉強会では
上馬塲先生に司会進行をして頂き、
アーユルヴェーダの頭部、顔(オーラルも含め)についてお話しさせて頂きました。
医師を中心に多職種の方々が集われ、統合医療というテーマそのものと感じました🌼

インドのアーユルヴェーダのマッサージテクニックは多様ですが、アーユルヴェーダの生命観Body Mind Spirit にアプローチする理論とテクニックで、頭部と顔のプログラムを一つの形に体系づけたインド人ナレンドラ・メータ夫妻が、40年にもわたり欧米から世界中に普及させた経緯についてお伝えしました✨

日本でも20年近く、このプログラムは医療介護福祉、理美容などの多職種、そして家庭にと広がっていますが、これはデータ📊をとる事で現場で活用しやすいという日本ならではの特徴があるかもしれません。

まずはケアする側の方ご自身が心と身体の緊張を緩めて、穏やかな表情でいられるように☺️そんな想いで、ご参加された100名の皆さまと顔&口もとのセルフケアをご一緒しました。上馬塲先生、ご参加の皆さま、ありがとうございました🙏🍀

#統合医療 #integrativemedicine #narendramehta #kundanmehta #lcicijapan #champissage #indianfacemassage #多職種協働 #bodymindspirit #ayurveda #ケアする人のケア#先人の知恵 #心と体の癒し #和の心 #ありがとうございました
フジ虎ノ門整形外科病院     & フジ虎ノ門整形外科病院
    &
全国健幸の里創生コンソーシアム 

🌈統合医療勉強会 

日時;6/15 19時30分-21時  

【タイトル】
アーユルヴェーダにおける
頭部と顔のケア

参加費;無料

🍀🍀🍀
上馬塲和夫先生が主導されている
「統合医療勉強会」にて
LCICIJAPAN 鈴木が講師として、チャンピサージやインド式フェイスケア、Kansa Wandフェイスケアも含めて、
アーユルヴェーダのヘッド&フェイスについてお話しさせて頂きます🤲

ご参加ご希望の方はinfo@lcici.com又はインスタのダイレクトメッセージでご連絡下さい😊

#統合医療 #フジ虎ノ門整形外科病院 #チャンピサージ #カンサワンド #champissage #Integrative medicine#皆で分かち合う #narendramehta #kundanmehta
さらに読み込む... Instagram でフォロー

ブログ

  • 勉強会
  • セルフチャンピインストラクター
  • グローバルスタディ
  • セルフケア インストラクター
    • セルフチャンピ インストラクター
    • Kansa Vatki カンサヴァトキ・フットケア
  • Kansa Wand カンサワンド
  • アーユルヴェーダ
  • 英国資格取得コースについて
    • Kansa Vatki Foot Massage カンサヴァトキ・フットケア
    • Kansa Wand カンサワンド
    • チャンピサージ
    • カンサワンド
    • インド式フェイス
  • インストラクターコースについて
  • セラピスト紹介
  • 受講生・卒業生の皆様へ
  • お知らせ
  • 新着情報
 

Narendra Village
LCICI JAPANのインクルーシブ教育プログラムです。

恩師である全盲のインド人
Narendra Mehta氏に
敬意を表した活動です。

関連組織
ヘッドケアラボL.C.I.C.I. JAPAN 本部   
/ 国際ホリスティック・ヘッドケア協会
/ 日本ヘッドケア研究所
/Kansa Wand JAPAN カンサワンド・ジャパン

運営:アロマティックルポ株式会社
「心と体と、地球に優しく」をテーマにする会社です。

 

ヘッドケアラボLCICIJAPAN

■住所 : 東京都目黒区自由が丘1ー21−3 ソレイユ自由が丘A2
■E-Mail : info★lcici.com
(★を@に変えてご連絡ください)
 会社概要   アクセス 商標登録について
国内メディアの掲載 海外メディアの掲載

 

 



友だち追加クービック予約システムから予約する

Copyright (C) 2022 【公式】LCICIJAPAN 国際基準のヘッドスパ、ヘッドマッサージ「チャンピサージ®︎」の老舗スクール All Rights Reserved.

ページの先頭へ