インドから日本に伝わってきたもの。インドの多くの神が日本では名前を変えて存在していると言われます。大黒天もその中の一つ。
インドから英国ロンドンを経由して日本に伝わったヘッドマッサージが、チャンピサージです。
創始者のナレンドラ・メータ氏は、生前に京都にも訪れました。
彼はイギリスで、視覚障がいの方々にチャンピサージを指導していました。
ナレンドラ逝去の後、日本では、彼の遺志を継ぐかの如く、視覚障がいのマッサージ師さんがチャンピサージを学び、人のケアや治療に役立てていらっしゃいます。
きっと、ナレンドラは日本に縁があったのでしょう。
そんな、インドの神が沢山いらっしゃる京都で、初のチャンピサー
ジコースが開催されます。どなたでも、ご参加いただけます。
京都でゆっくり連休、だけでなく、頭部ケアの学びを加えるのはいかがでしょうか。
既に学ばれている方は、復習にご一緒にいかがですか?
インドと京都の、ちょっと変わったコラボですね。
初の京都コース → チャンピサージコースin京都