〜 世界にあふれる「ワクワク・おもしろい」に、触れる時間 〜
インドに古くから文化として親しまれる「頭を触れる」こと。
その素晴らしさを、イギリス・ロンドンで体系づけて世界各国に広げているLCICI。
日本ではLCICI JAPANそしてIHHAによって、法律やモラルを守りながら、他職種の方々とも手を取り合いながら、様々なケアを安全にお伝えすることを心がけて取り組んでおります。
インドの政府主催のアーユルヴェーダの祭典「Global Ayurveda Festival」において、日本代表として当組織がbussiness meetingに参加させていただく機会を頂いた実績があったり、受講生がニュージーランドやギリシャなど日本を飛び出し世界でご活躍されている方もいらっしゃいます。
そんな世界との繋がりを活かして、もっと気軽に楽しく、世界にあふれるいろんなワクワクを日本にいても感じようという思いで始まったグローバルスタディ。
今回は
8月31日に開催される
「頭と首のマルマ」について by アニール医師(インド・ケララ州のアーユルヴェーダ医師)
実技の流れで触れている場所が、実はこんな意味があるんだ。こんな場所なんだ。
皆様の普段のケアに新たな発見があるかもしれません。
是非、お気軽にご参加ください✨
💡 詳細・お申込みはこちらから↓
※これまでに開催した講座も、動画視聴のお申込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。